求人情報
株式会社のそらってこんな会社です
「訪問介護は難しい」そんなイメージはありませんか?
よく「施設」へ行って経験を積んでから「訪問介護」に行くという話をお聞きします。私たちはそうは考えておりません。もちろん経験はあってもいいと思います。ただ「施設」で経験したことが訪問介護の現場で通用するとは限りません。なぜならお客様ひとりひとりのこだわりに合わせてサービスを組み立てているからです。あるお客様のサービスと他のお客様のサービス、同じ種類の内容でもやり方が全く異なることもあります。
そう聞くと難しいと思われるかもしれませんが私たち、訪問介護に関わるものはそこが喜びでもあります。
お客様の人生、歴史、生き様、思いなど本当に深いところでのお付き合いをさせて頂きながら本当にお客様が求められるサービスを共に探していく。誠実で信頼できる人生のパートナーとなることを目指して日々サービス提供しています。
「のそら」では経験は問いません。
介護を生涯かけて学んでいきたい方。お客様を思いやり寄り添える方。一緒に介護の明るい未来を創造してみませんか?
求人情報 登録ヘルパー
雇用形態
職種
業務内容
生活援助
掃除・調理・洗濯・買物などの家事代行。
身体介護
食事・トイレ・移動・入浴など、身体に関わるお手伝いです。
お散歩など、外出のお手伝いをしていただくこともあります。
非常勤ヘルパー
9:00~18:00の間
・自転車でお客様の家を一軒一軒訪問するお仕事です。
・1件あたり短ければ30分長くても2時間程度の支援です。
・希望があれば一日に5~6件程度のお仕事をすることも可能です。
(ただし、お客様の御都合によりご期待に添えない場合もございます。)
・シフト制ですので自分の都合に合わせて働くことができます。
(最低週2日~、1日2件以上から働けます。)
・シフトにより上記時間を多少前後する場合があります。
給与
1支援あたり1,500円~3,400円 これに下記手当がつきます。
手当
・土日祝勤務手当:150円/1支援あたり
・早朝・夜間手当:25%増し(早朝 = 6~8時、夜間 = 18~22時)※深夜は35%増し(深夜 = 22~翌6時)
・労働時間手当:1ヶ月の勤務時間合計 50時間未満⇒500円 / 50時間以上⇒時間×50円 / 100時間以上=時間×100円
・介護福祉士手当:支援件数 × 100円
・移動交通手当:100円/1移動あたり ※自宅から最初の支援は除きます。
・処遇改善加算手当:支援件数 × 100円
・特定処遇改善手当:支援件数 × 100円
・ベースアップ加算手当:支援件数 × 80円
・研修参加手当:1050円/1回参加
・端末通信費手当:1000円/毎月支給
待遇・福利厚生
・交通費支給
・健康診断(年1回)
・社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金など
(当社の規定時間数以上勤務されることが必要な場合があります)
・毎月の研修参加手当
・各種資格取得制度あり
・自転車修理費用負担制度あり
・スマホで勤怠・記録ができるシステムが使えます。
休日・休暇
・年次有給休暇(入社日より6ヶ月継続勤務後、10日付与)
応募資格
・介護職員初任者研修もしくはヘルパー2級以上
無資格でもご相談ください。取得支援制度ございます。
未経験でも1から教えていきます。無資格からスタートした方も在席していますのでご安心ください。
登録ヘルパー収入モデルケース
あくまでも参考ですが、当社ヘルパーさんの実際の例です。
ガッツリ働く場合
・労働時間手当:14,000円
・移動交通手当:9,000円
・処遇改善手当:12,000円
自分の時間を大切にバランスよく働く場合
・基本給:60,200円
・労働時間手当:500円
・移動交通手当:2,300円
・処遇改善手当:4,200円
求人情報 常勤ヘルパー
Job Information
雇用形態
正社員
職種
介護職・常勤ヘルパー(社員ヘルパー)
業務内容
〇訪問介護業務全般(介護保険・障害支援・自費サービス)
〇営業所運営に関わる事務作業
〇関係各所に対する報告・連絡・相談等
〈生活支援〉
日常生活のサポートを行います。
食事の調理
掃除、洗濯
買物、薬の受取
〈身体介護〉
ご自宅に訪問し、入浴や排せつ、食事などの介助を行います。
入浴介助、清拭、洗髪
排泄介助、食事介助
更衣介助、通院介助
勤務時間
8:30~17:30
9:00~18:00
休憩 60分
※残業ほぼありません。
給与
月額220,000円~260,000円
・経験や資格を考慮し給与を決定します。
※処遇改善手当を含みます。
・他処遇改善一時金を期末(3月給料)の際に賞与として支給します。
さらに特定処遇改善加算分を賞与として支給します。
・賞与実績:最新2021年度支給実績あり
・昇給は半期に一度評価を行い決定致します。
・交通費支給
待遇・福利厚生
・健康診断(年1回)
・社会保険完備 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金など
・電動自転車の貸与
・iPad・パソコン・携帯端末の貸与
・スキルアップのための各種資格取得制度あり
・インフルエンザ予防接種等
休日・休暇
・週休2日制(基本月~金出勤、土日お休み)
・有給休暇(入社日より6ヶ月継続勤務後、10日付与)
・年末年始休暇
・夏季休暇
応募資格
・介護職員初任者研修もしくはヘルパー2級
無資格でもご相談ください。取得支援制度ございます。
未経験でも1から教えていきます。無資格からスタートした方も多く在席していますのでご安心ください。
訪問介護のよくある質問
訪問介護のよくある質問に答えちゃいます!!
絶対にありません。
お宅にサービスに行く際は必ず事前の情報収集を行い、その後先輩ヘルパーさんと同行見学を行います。そして、頃合いを見て先輩の見守る中、自分でサービスをスタートします。自分一人でサービスができるまで何度も同行は繰り返し行います。自分・同行してくれるヘルパーさん・お客様と全員が問題ないと判断できた時、
初めて一人でのサービスになります。
大丈夫です。研修でも調理実習を行いますので、まったく経験がなくても一から教えてもらえます。経験豊富なヘルパーさんが沢山いますので時短テクニックやコツなど色々と勉強できます。もちろん最初のうちは簡単な調理から初めて少しずつレベルアップしていくことも可能です。ただお家での練習は必要になるかと思います。
これはとても深い技術になります。お客様によって好まれる話題も違いますし、お話が好きか嫌いかでも分れます。また、私たちは介護職ですのでお客様の表情や仕草、動きで本人様の体調や異変を察知し問いかけをしながら連携をとっていかねばなりません。先輩ヘルパーがどんな話をしているのか、そしてご本人様がどんな話を好まれるのかを同行の際からよく観察しておき、自分自身が入った際も探っていくことが必要です。こういった技術も研修で勉強できますし、日々の研究が必要になります。
お客様の状態により、サービス内容は変更になりますので一概にこのサービスが多いとは言えません。基本的には身体介護という体に関わるサービスと生活支援という生活全般に関わるサービスがあり、それらが複合している場合もあります。また当社は障がいの方のサービスもお引き受けしていますので下は小学生から上は100歳近くまであらゆる方のサービスに関わらせて頂いております。